ご報告遅れました。奥浅草秋まつり無事終わりました。

沖縄・三線

こんにちは。
音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。

バタバタでなかなかPC開けず、間が空いてしまいました(;^_^A
お久しぶりです。
寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

先月、11月10日に奥浅草秋まつりがあり、三線の師匠・お教室の仲間とともに出演してきました。

東京都台東区にある石浜公園にて行われた奥浅草秋まつり。
寒い日ではありましたが心配していた雨模様も何とか持ちこたえ、地元の子供たちのダンスステージやボーカルの方のライブ、新設したばかりのエイサー隊による演舞、そして私たちの歌三線演奏と楽しいステージでした。

↓三線の師匠のブログも参考までに。(私は写真を撮り忘れてしまったので・・・(;^ω^)
http://blog.livedoor.jp/sanshin_tokyo/archives/58792275.html

三線の仲間たちは芸達者て個性的な方が多く、他の方がライブ中でもステージ外から一観客としてノリノリで踊ったり、自分たちのステージだけでなく、このお祭り自体を、他の方のステージも一緒に盛り上げようと、意気込むでもなく張り切りすぎるのでもなく、自然に(天然で?)身体が動く様子を見て、『一期一会を楽しむ』ことを忘れていたのかもしれないなと自身を省みる機会にもなりました。
久しぶりのステージでの演奏、楽しみながらも、良い機会をいただけて感謝です!