2024-09

音楽療法

【挨拶の歌】使用曲紹介

こんにちは。音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。前回の記事では、挨拶の歌と構造化についてお伝えしました。そこで、今回は実際に使用している挨拶の歌をご紹介します。時々、「YouTubeで家でも聞かせてあげたい」「子どもが家でも歌ってい...
音楽療法

挨拶の歌と構造化

こんにちは。音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。突然ですが、「構造化」とは何でしょう?AIによると「物事の全体像をわかりやすく定義し、その構成要素と関係を明確にすること」と出てきます。(便利な世の中になりましたね~笑)クライエント(...
雑談

【雑談】なつみかんのキャラクターについて

こんにちは。音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。音楽療法の話はできる限り柔らかく、分かりやすく伝えるよう心掛けているのですが、どうしても堅苦しくなりがちで、読んでくださっている方には申し訳ないです。何時間でも語れるほど思いが溢れてし...
研修・講習会報告

名古屋音楽大学の公開講座を受講しました

2024年度名古屋音楽大学 音楽療法オンライン公開講座を受講させていただいた感想です。
音楽療法

音楽療法とリトミックの違い

音楽療法とリトミックの違いをまとめています。
音楽療法

音楽療法の活動&ねらいの一例

音楽療法の活動プログラムの中でどのようなことを行っているのか、例として1つの活動内容&ねらいをご紹介していきます。